名張市で屋根カバー工法、外壁塗装工事

query_builder 2023/01/14
現場レポート
屋根



名張市の現場で屋根の劣化がかなり進んでいる状態でした。
塗装も可能でしたが、お客さんがまだお若いご夫婦でしたので
まだまだ何十年もお住まいされるということで

できる限り長期間のメンテナンスを不要にするため
屋根は塗装ではなく、現状の屋根の上から
金属屋根を重ねるカバー工法を施工しました。

今回は施工したスーパーガルテクトは
表面はガルバニウム鋼板で中層に断熱材が入っている
耐久性と遮熱、断熱も兼ね備えた金属屋根材です(^.^)
耐震性から屋根の重さが心配になりますが
屋根材の種類の中では最も軽い素材の一つで
瓦の10分の1、スレートの4分の1となって
躯体への負担も少ないです。

そして屋根の葺き替えと比べると
カバー工法の場合は、撤去作業の手間も
古い屋根材の処分費用もかからないので
コストはまだ比較的おさえられます!
ここ近年はカバー工法が多くなってきてますね!!

もちろん塗装に比べるとかなりの予算は上がりますが(;^_^A



使用の塗料メーカー:屋根/アイジー工業 外壁/アステックペイント
屋根材:スーパーガルテクト
外壁材:リファイン1000MF

※MFは無機フッソ




三重県伊賀市で先代の父が創業して、おかげさまで44年経ちます。
私自身はこの道29年以上の経験を積み少しずつわかってきたことが
なぜこの仕事をしているのか!?
ただ単にお家を塗装しキレイにして
建物の寿命を長持ちさせるだけでは
足りない事があると気付きました(゚Д゚;)


地元のかかりつけ塗装店のY tec/ワイテック

HP:https://yoshida-kt.com/
お客様ストーリーはこちら:https://yoshida-kt.com/blog/customer/
私のストーリー2文字宣言はこちら:https://yoshida-kt.com/blog/story/20220302163628-842/
求人募集~職人の仲間急募~はこちらから:https://yoshida-kt.com/kyujinn/
Instagram:https://www.instagram.com/takeshi___yoshida/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/yoshidakanban/



NEW

  • 【三重県伊賀市のとある現場風景】

    query_builder 2025/07/06
  • ワークショップ開催〜娘の為の特別ver.〜

    query_builder 2025/05/16
  • こどもゆめづくりプロジェクト〜最終作戦会議〜

    query_builder 2025/05/13
  • こどもゆめづくりプロジェクト〜第6回作戦会議〜

    query_builder 2025/05/09
  • こどもゆめづくりプロジェクト〜第5回作戦会議〜

    query_builder 2025/05/06

CATEGORY

ARCHIVE