外壁塗装/塗替え工事 伊賀市H様
外壁の上塗りには、多彩模様仕上げの「ネオフレッシュティアラM」「WBアートF」と
耐侯性が最も高い塗料の無機とフッ素の2色を使用しました。
耐侯年数の目安が15年~25年ほどです。
外壁の上塗りには、多彩模様仕上げの「ネオフレッシュティアラM」「WBアートF」と
耐侯性が最も高い塗料の無機とフッ素の2色を使用しました。
耐侯年数の目安が15年~25年ほどです。
既存の外壁が、セラミック系の塗膜のためピンホールの懸念とカビ菌類の汚染が酷かったので
殺菌洗浄をしてから全面を樹脂モルタルで塗り込む、確り下地を作ってから塗装にかかりました。
仕上げには、近年標準化しつつあるラジカル制御機能が付いた、「パーフェクトトップSi」
を使用しました。
木材には、木材専用の塗料を使用します。
今回は、浸透させて色を付ける着色系ではなく、塗膜形成する造膜タイプの塗料でキシラデコールコンゾランを使用。
着色系よりも長く持ちますが、密着不良があると塗膜が捲れてくるリスクもあります。
その為下地調整は念入りにしておかないと後々に不具合がでます。
高圧洗浄、下地調整に研磨と隙間にはコーキング処理、コンゾランを2回塗り仕上げ。
上塗りには遮熱機能と超低汚染機能で耐侯性(目安:15~18年)が高いシリコンのハイグレード「リファイン1000Si」を使用
遮熱機能と超低汚染機能で耐侯性(目安:15~18年)が高いシリコンのハイグレード「リファイン1000Si」を使用
コーキング材も超耐久性(目安:20~30年)の「オートンイクシード」を使用
既存の看板が見えにくいので、道路から見えるように角度を付けて内照式で日が暮れても目に付くように新調しました。
屋根/カラーベスト:2液形弱溶剤フッソ遮熱塗装 コケ・汚れ・脆弱部を高圧洗浄(12MPa以上)にて除去し下塗りに遮熱用の弱溶剤のエポキシシーラーホワイトを塗り込み、屋根材の重なり部分の隙間を確保するためにタスペーサーを差し込み中塗り、上塗りを同じ上塗り塗料2液形弱溶剤フッソ遮熱を塗り込み仕上げです 外壁/サイディング:2液形弱溶剤フッソ遮熱塗装 コケ・汚れ・脆弱部を高圧洗浄(10MPa以上)にて除去し、目地のコーキングを撤去し新たにコーキングを充填します、開口部や入隅は撤去せずにコーキングを上から打ち増しをします。下塗りには遮熱用の弱溶剤のエポキシシーラーホワイトを塗り込み、中塗り、上塗りには2液形の弱溶剤フッソ遮熱を塗り込んで完成です。付帯塗装として、破風・軒天・樋・シャッター・ベランダ床を塗装しました。
外壁塗装で上塗りには、2液弱溶剤シリコンの「ワイドエポーレSi」を使用
耐侯性は12年以上とシリコンでも上のグレードになります。
屋根/セメント瓦:2液形弱溶剤シリコン塗装(セメント瓦専用) コケ・汚れ・脆弱部を高圧洗浄(15MPa以上)にて除去し下塗りにセメント瓦専用の2液形弱溶剤シリコンを塗り、上塗りにも同じ専用塗料を塗り込み仕上げです。外壁/サイディング(弾性スタッコ調):水性ハルス複合セラミックシリコン ひび割れが酷く劣化が著しい箇所は、サイディングを切り取り撤去しモルタルにて補修しました。コケ・汚れ・脆弱部を高圧洗浄(10MPa以上)にて除去し、ひび割れはコーキングにて補修し、既存の塗膜が弾性スタッコ調でしたので下塗り材には通気性の良い下地調整材を塗り込みました、上塗りにも通気性の良い水性シリコンのアートフレッシュを2回塗りして仕上げました。 付帯塗装として、破風・軒天・樋・シャッター・ベランダ床(FRP防水)を塗装しました。
屋根/カラーベスト:2液形弱溶剤シリコンウレタン塗装 外壁/ALC:水性シリコン塗装 付帯塗装として、破風・軒天・樋・雨戸・シャッター・ベランダ床防水トップコートを塗装しました。
屋根/折半:2液形弱溶剤シリコン塗装 高圧洗浄、3種ケレンにて汚れと錆を除去し、下塗りに2液形弱溶剤エポキシの錆止めプライマーを塗り込み、中・上塗りに2液形の弱溶剤シリコンで仕上げました。 外壁/サイディング:2液形弱溶剤シリコン塗装 高圧洗浄にて汚れと脆弱部を除去し、下塗りにはサイディング用の水性エポキシシーラーを塗り込み、中・上塗りに2液形の弱溶剤シリコンで仕上げました。
懸垂幕装置
木材保護塗料塗装:WPステイン コケ・汚れ・シミを木材用の漂白剤にて洗浄し、確り乾燥させてからケバ立ちなどはペーパーで除去した後に、WPステインを2度塗りして仕上げます、床面は摩耗がしやすいので、強度がでる添加剤を塗料に混ぜて仕上げました。
お電話でのお問い合わせ |
|
お電話でのお問い合わせ
0595-41-0688 9:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。