三重県名張市で屋根カバールーフ工法、外壁塗装工事] ~現場完成レポート~
このまま春がきてくれればと思いながら
月曜日はまた雨模様で現場ストップかな(;^ω^)
今日は以前に完成させた現場レポートです。
こちらの現場は屋根はカバールーフ工法で
既存の屋根の上から金属サイディングの屋根材を
張り合わせる板金工事になります。
今回も使用したのはスーパーガルテクト
表面はガルバニウム鋼板で中層に断熱材が入っている
耐久性と遮熱、断熱も兼ね備えた金属屋根材です(^.^)
耐震性から屋根の重さが心配になりますが
屋根材の種類の中では最も軽い素材の一つで
瓦の10分の1、スレートの4分の1となって
躯体への負担も少ないです。
そして外壁はおなじみリファイン1000MF
無機フッソで塗料のグレードでは最も高いものになりますね!
汚れにくくセルフクリーニングで美観を長期に保ち
遮熱機能もありで、熱と紫外線による劣化が防げます(゚Д゚)ノ
これで外壁のメンテナンスは20年ほど先に
屋根のカバールーフ工法だと25年ほど先にと
メンテナンスが長い分ランニングコストは安くなるのがポイントです!!!
屋根カバールーフ工法:スーパーガルテクト 耐用年数 25年
外壁:リファイン1000MF 耐侯年数 20年~
ワイテックのYouTubeチャンネルはコチラ→https://www.youtube.com/@ytec6484
三重県伊賀市で先代の父が創業して、おかげさまで44年経ちます。
私自身はこの道29年以上の経験を積み少しずつわかってきたことが
なぜこの仕事をしているのか!?
そこの答えが見えてきたところです!!!
地元のかかりつけ塗装店のY tec/ワイテック
HP:https://yoshida-kt.com/
お客様ストーリーはこちら:https://yoshida-kt.com/blog/customer/
私のストーリー2文字宣言はこちら:https://yoshida-kt.com/blog/story/20220302163628-842/
求人募集~職人の仲間急募~はこちらから:https://yoshida-kt.com/kyujinn/
Instagram:https://www.instagram.com/takeshi___yoshida/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/yoshidakanban/
NEW
-
query_builder 2025/04/18
-
こどもゆめづくりプロジェクト〜第2回作戦会議〜
query_builder 2025/04/15 -
「三重県伊賀市で屋根外壁塗装工事」 屋根外壁塗装レポート
query_builder 2025/04/11 -
『こどもゆめづくりプロジェクト』始動!
query_builder 2025/04/08 -
「三重県伊賀市で屋根外壁塗装工事」
query_builder 2025/04/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/045
- 2025/036
- 2025/028
- 2025/018
- 2024/124
- 2024/118
- 2024/109
- 2024/098
- 2024/089
- 2024/079
- 2024/065
- 2024/054
- 2024/044
- 2024/013
- 2023/124
- 2023/115
- 2023/106
- 2023/093
- 2023/082
- 2023/074
- 2023/0618
- 2023/058
- 2023/049
- 2023/0317
- 2023/0218
- 2023/0115
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/109
- 2022/081
- 2022/031
- 2022/021
- 2022/013
- 2021/041
- 2020/112
- 2020/091