三重県伊賀市で工場屋根・外壁塗装工事] 螺旋階段下塗り塗装
予報通り昼過ぎから雨でしたね(;^_^A
天気が良かった時の作業で
螺旋階段の下塗り錆止め塗装のレポートです。
亜鉛メッキと鉄骨で違った素材を
組み合わせた螺旋階段で
亜鉛メッキのほうは下塗り材に
気を付けないと鉄骨用で塗ってしまうと
層間剥離と言って、ベラベラと塗装が剥がれて来ます。
そうなると、全部剥がさないと塗装できなくなる可能性があります(;^ω^)
そうならないために、最初の塗装には適正な下塗り材で
塗装する事が大切です(゚Д゚)ノ
今回はエポティと言う2液型弱溶剤の錆止めプライマーを塗装
これで、剥離の心配もなく基材と上塗り材との密着が良好になります!
今日は塗りにくいところの作業で、クボッチ、たっちゃん、山ちゃんお疲れ様でした
前回の作業はコチラ→https://youtube.com/shorts/MuqVnQARE0A?feature=share
使用塗料メーカー:アステックペイント
屋根:リファイン500MF (フッソ、超低汚染、遮熱)耐侯年数20~
外壁:リファイン1000MF (フッソ、超低汚染、遮熱)耐侯年数20~
屋根下塗り材:サーモテックメタルプライマー
外壁下塗り材:サーモテックシーラー
その他付帯部:サビシャット、エポティ、1液Mシリコン
補修材:ミラクファンドKC-1000、ミラクファンドKC-3000、ウレタンジャンボ
※MFは無機フッソ
ワイテックのYouTubeチャンネルはコチラ→https://www.youtube.com/@ytec6484
三重県伊賀市で先代の父が創業して、おかげさまで44年経ちます。
私自身はこの道29年以上の経験を積み少しずつわかってきたことが
なぜこの仕事をしているのか!?
そこの答えが見えてきたところです!!!
地元のかかりつけ塗装店のY tec/ワイテック
HP:https://yoshida-kt.com/
お客様ストーリーはこちら:https://yoshida-kt.com/blog/customer/
私のストーリー2文字宣言はこちら:https://yoshida-kt.com/blog/story/20220302163628-842/
求人募集~職人の仲間急募~はこちらから:https://yoshida-kt.com/kyujinn/
Instagram:https://www.instagram.com/takeshi___yoshida/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/yoshidakanban/
NEW
-
query_builder 2025/03/21
-
「三重県伊賀市で屋根、外壁工事」~シャッター塗装レポート~
query_builder 2025/03/18 -
「Mix Collection Vo.2」〜塗装体験〜
query_builder 2023/10/14 -
「三重県伊賀市で屋根、外壁工事」~シャッター塗装レポート~
query_builder 2025/03/11 -
施工前と施工後〜ドアの塗装〜
query_builder 2025/03/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/035
- 2025/028
- 2025/018
- 2024/124
- 2024/118
- 2024/109
- 2024/098
- 2024/089
- 2024/079
- 2024/065
- 2024/054
- 2024/043
- 2024/013
- 2023/124
- 2023/115
- 2023/105
- 2023/093
- 2023/082
- 2023/074
- 2023/0618
- 2023/058
- 2023/049
- 2023/0317
- 2023/0218
- 2023/0115
- 2022/1224
- 2022/1126
- 2022/109
- 2022/081
- 2022/031
- 2022/021
- 2022/013
- 2021/041
- 2020/112
- 2020/091